エンジニア団体が
つながり広がる博覧会
                    
                
                    ※写真は昨年開催の様子です。
2023年5月14日(日)
サポーターズ 渋谷オフィス
技育博とは
                    技育博は「技術者を育てる」ことを目的とした
                    エンジニアを目指す学生団体のための交流会です
                
- 
                        
                        100団体をご招待
プログラミング、開発に関する団体、サークルを100団体ご招待
 - 
                        
                        リアルでつながる
コロナ禍で失われた「つながり」を取り戻すために、リアル開催を予定
 - 
                        
                        交通費を支給
参加団体には居住エリアに応じて最大6万円(2名分)の交通費を支給
 
コンテンツ
第1部
                    オープニング
開会式、スポンサーLTなどを実施。
第2部
                    ブース交流
                        各団体/サークルがブースを設置し、
                        活動内容などを共有します。
                        自由にブースを周って交流できます。
                    
                        ブースは60分間ごとの交代制で、100団体がローテーションして実施します。
                        スポンサーブースもあり、企業の方々とも交流が可能です。
                    
開催詳細
                                日時 | 
                            2023年5月14日(日) | 
                                場所 | 
                            
                                サポーターズ 渋谷オフィス 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F (渋谷駅から徒歩5分) Googleマップ  | 
                        
                                参加条件 | 
                            
                                
 
                                    ※1名のみでの参加、3名以上での参加はできません  | 
                        
                                参加方法 | 
                            
                                応募フォームよりお申し込みください。団体の概要、活動実績などを確認し、参加確定のご連絡をいたします。
                                 ※応募者多数の場合、申込内容を元に書類審査をさせていただく場合がございます  | 
                        
                                交通費 | 
                            
                                参加者の方には、当日の交通費を支給します。 居住エリアごとに所定の金額が支給されます。 
 
                                    ※実際の交通費に関わらず、一律で上記金額を支給いたします  | 
                        
なぜリアル開催?
                    コロナ禍で失われた「つながり」を取り戻すために、
                    今こそ「リアル」での出会い、コミュニケーションが大切だと考えています。
                    リアルだからこその熱量、雰囲気、つながりをぜひご体感ください。
                
渋谷駅徒歩5分の広大・
最先端の会場をご用意
                
                    
                    
                感染症対策について
                    会場の最大収容人数の50%未満の人数にて実施します。
                    イベント開催中は、必ずマスクを着用してください。
                
スポンサー
                    スポンサー企業の皆さんには、交通費を支給していただくだけでなく、
                    当日ご参加いただき、皆さんと共に交流いただきます。
                    
                    各団体とのコラボ企画や協賛のきっかけになることを願っています。
                
技育プロジェクト
                    「技育博」は技育プロジェクトの一環として実施されています。
                    技育プロジェクトはもの創りを行う学生を増やし、
                    未来の “技” 術者を“育”てる活動で、
                    他にも「技育祭」「技育展」「技育CAMP」などを展開しています。